BBQは自由ダー!夏のお肉の仕込みw四葉ポークを3週間吊るしで水分調整。

  • BBQ

熟成って言葉がちょっと前まで流行語のように流れていた年がありましたよね。

赤身の牛肉は寝かせたいですね。それも骨つきのまま。

骨を抜いた所から酸化が始まると思ってます。

そんで、今回は、骨つきの四葉ポークを水分調整。

先日、某グランシェフに「この豚、水分量多いから、抜いて使ってる」と。

なるほど。

噛んだ時のジューシーな感じも良いけど、

水分を抜いて、

肉質と旨みを感じるタイプに仕上げているんだなと。

 

今回もご注文を頂いて、1週間ほど寝かせてから発送をさせて頂きました。

それがこちら。旨そうですよね!!

枝にて吊るしてます。

さらに2週間。計3週間水分調整。

だいぶいい感じの色になって来ました。

流石に表面は食べられません。

カットしてみます。

めっちゃ良い色。

しかも、しっとり良い香りです。

身が詰まり、旨みも凝縮して見えます。

販売は致しませんが、販売する豚肉にもこれに近い、水分調整を施して行こうと思います。

今回の骨つきロースは、これからの時期のBBQ用っす。

関連記事

  1. いい肉の日♪ 11月29日:送料無料クーポン使ってください。

  2. 1月15日から2月1日まで改装工事の為お休みします!

  3. 休日ランチ。女性にオススメの中華料理「福香」

  4. バーベキュー

    BBQシーズンスタート。

  5. 7月の定休日は12日(日)です。

  6. わらび

    GW期間沢山の方にご来店頂き本当にありがとうございます。

  7. 富樫精肉店レシピ

    和牛モツ仕込み完了です!

  8. [THE BBQs]って活動やってますw

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

NEWS POSTS FEATURED POST
  1. バーベキュー
  2. BBQ
  3. 牛肉
  4. 骨付きロースバラ
  5. 村上牛

PICKUP

  1. 富樫精肉店のブログ

    バーベキュー

PICKUP 直伝レシピシリーズ

富樫精肉店直伝レシピシリーズ記事をピックアップ!ご家庭でぜひ作ってみてください。
>>直伝レシピシリーズ記事一覧へ