40日ドライエイジングのホルスと十勝まぼろし短角牛ステーキ。

前回同様、冷凍で届いてますので、こちらを解凍しました。

左が青森産のホルス。右が十勝まぼろし短角牛です。

もも肉40日ドライエイジングをGET。

ドライエイジング40日

と、生肉の香りが凄く良い。熟成香りと言うより、爽やかなナッツ系。前回のアンガスとは全然違いますね。前回の米産アンガスドライエイジング記事

では、焼いてみました。焼き方も前回と同じ感じでしたが、脂身が少ないので、フライパンに軽くオリーブオイルを。そんで、HIのメモリマックスでは無く、5前後でスタートです。

で、焼き上がったら、休ませて完成。

ジャーーーーン。

完成。では、試食を。

結果、前回のアンガスが方が旨いねーーーと妻と。。。。

部位も違うしねーー。奥が深いよねーーと話。

 

十勝まぼろし短角牛

噛むと、溢れ出す旨みってのは十分感じられました。くどく無いので、ずっと食べてたいと感じさせられます。

で、俺の口にはホルスの方が美味しく感じましたね。

やはり、両方とも香りの違いが楽しかった。

 

で、このモモ肉はそのままステーキも良いですが、ちょっと加工、調理すると更に旨みを引き出せる感じです。

と、今回は自家製味噌。親戚からもらった、国産大豆で作った味噌の載せてみたら、凄く相性が良かった。旨みの相乗効果なんだろーなーって。akausi akausi2

関連記事

  1. 肉汁を観てください(笑)ローストポークの作り方 レシピ動画です。

  2. もつ鍋の具材

    もつ鍋味見ですよ。明日の取材前に味のチェック。

  3. 11月15日。本日は狩猟解禁日だーー。

  4. 短角牛ほほ肉

    短角和牛「すみれちゃん」メスの内臓入荷しました。

  5. ポークビンダルーの作り方レシピ

  6. ゼンマイの煮物

    ゼンマイの煮物

  7. ダッチオーブンレシピ

    ホリデーシーズン中作りましょ。ほっこり豚バラのシンプルな煮込み料理。

  8. 熊肉

    熊汁(熊肉を使った鍋山賊風)のレシピ

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

NEWS POSTS FEATURED POST
  1. 8月定休日
  1. バーベキュー
  2. BBQ
  3. 牛肉
  4. 骨付きロースバラ
  5. 村上牛

PICKUP

  1. 富樫精肉店のブログ

    バーベキュー

PICKUP 直伝レシピシリーズ

富樫精肉店直伝レシピシリーズ記事をピックアップ!ご家庭でぜひ作ってみてください。
>>直伝レシピシリーズ記事一覧へ