今日は賽の神でしたよ。「ほいほい」とか「どんど焼き」

 

今日は賽の神でしたよ。「ほいほい」とか「どんど焼き」って言う地域もあります。ちなみに「ほいほい」って、ここ早稲田だけかも。隣の集落では通じないかんじです。

で、賽の神とは、俺の中では、前年に使った神棚のお札やしめ縄を焼いたり、習字が上手になるように、書き損じを一緒にやいたります。

で、この火を利用してスルメイカとか餅を竹の棒の先につけて焼きます。今年一年の無病息災を祈る的な。風習なんですね。

IMG_1380

ほんで、その時に豚汁を振る舞うんですよ。当店が約200人分作りました。毎年恒例です。↓こんな感じ。寒いから暖まりますよね。肉は3日以上煮込み、ほろほろになってます。

さいのかみ

 

で、火は料理には欠かす事ができない物。小学校で縄文時代の勉強をすると、木の棒と板を摩擦で、、、、的な話を思い浮かべますが、実はそんな面倒くさい事はホトンドしてないって話なんですね。自然着火って結構自然界であるようで、雷が木に落ちてとか、木が倒れて、木と木の摩擦で、とか。その火を大切に使って料理や暖をとっていたようです。で、この火種も1週間ぐらいは「熾き」として使えるのをしっていたようです

 

関連記事

  1. と、到着日の夕食です。

  2. タカハシナオト

    タカハシナオトさん11月23日新潟ロッツです!

  3. コシヒカリ

    田植えとか、米作りって大変だーー

  4. 野澤みそ

    味噌醤油屋さんに配達&仕入れして来ましたw

  5. 凍み大根

    凍み大根って知ってますか??Mottainai Daikonクックパッ…

  6. 蕗の薹

    春の香り!ふきのとう。

  7. 富樫精肉店

    明けましておめでとうございます。

  8. 熊の肉

    すごい脂!熊の肉を頂きましたよ!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

NEWS POSTS FEATURED POST
  1. バーベキュー
  2. BBQ
  3. 牛肉
  4. 骨付きロースバラ
  5. 村上牛

PICKUP

  1. 富樫精肉店のブログ

    バーベキュー

PICKUP 直伝レシピシリーズ

富樫精肉店直伝レシピシリーズ記事をピックアップ!ご家庭でぜひ作ってみてください。
>>直伝レシピシリーズ記事一覧へ