新潟のブランド豚肉を少しまとめ

スーパーやお肉屋さんに行くと、○○豚とか、○○ポーク、○○健康豚とかってよく目にしませんか??
ちなみに当店ではあまりブランドにはこだわり無く販売してるんです。

新潟は全国で3番の豚肉消費県でもあるのはご存知だと思いますが。
その為だと思うんですが、ブランド豚肉も沢山ありますので、一覧にしてみます。
ブランド名がついてるのは殆ど県内産であるようです。

その前に、ブランド豚肉ってどうやったら認定になるんだ?って言う疑問もしらべてみました。ここでは断定は出来ない話も書いていきます。
基本的にブランド認定は公益社団法人新潟県畜産協会さんの認定と商標登録をするとブランドとして流通にのせるれるのだと思います。
商標登録は生産者組合や、販売会社、個人事業さんが登録してるようです。

そんで、まずは県内のブランド豚の一覧
朝日豚
越後あじわいポーク
あすなろポーク
越後もちぶた
北越後パイオニアポーク
佐渡の島黒豚
しろねポーク
ぼくじょうちゃんポーク
つなんポーク
妻有ポーク
黄金豚(雪室熟成系)
岩船四葉ポーク
八海山麓健康豚
村上あじわいポーク
魚沼健康豚
味の違いとは、飼育飼料と生育環境で違いが出て来る模様。
飼育飼料でブランド豚の特徴出すのかなと思いました。
ちなみに掛け合わせは
(ランドレース×大ヨークシャー)×バークシャー
が多かったですね。

その中でも、ブランド豚の約1/3は村上市内からで育っています!スゴイ村上。

つづく

 

関連記事

  1. のどなんこつ

    のどなんこつ、喉笛とかを紹介です。

  2. 熟成肉。ドライエージングの記事をまとめました。

  3. カーヴ デ ホルモン

    cave des horumon 笑 

  4. 人生を高めてくれるレストラン。東銀座のランパールさん

  5. レモン

    塩レモン。作って常備したいです。

  6. 朝日村そだちの豚肉です

  7. お肉を使って頂いてる、東銀座のランパールさんへ。

  8. 肉食べ比べ紀行〜横浜〜

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

NEWS POSTS FEATURED POST
  1. バーベキュー
  2. BBQ
  3. 牛肉
  4. 骨付きロースバラ
  5. 村上牛

PICKUP

  1. 富樫精肉店のブログ

    バーベキュー

PICKUP 直伝レシピシリーズ

富樫精肉店直伝レシピシリーズ記事をピックアップ!ご家庭でぜひ作ってみてください。
>>直伝レシピシリーズ記事一覧へ