特製赤ホルモンを使った「タンハツ鍋」

当店の特製赤ホルモンのイメージって

「焼く、炒める」と思って頂いて結構なんですが、

この季節、お客様から赤ホルのタンハツを煮込んだよ!

とか、牛ホルと一緒にもつ鍋に入れたよ!

みたいな声と簡単なレシピをたくさん頂戴するようになりました。

今まで、鍋や煮込みに入れたことはなかったんですw

「そうなんですか!?」じゃーー今度僕も作ります!と、

って事で今回特製赤ホルモンを使用した

「タンハツ鍋」を作りましたのでレシピをアップします。

美味しかった〜!コリコリ系の食感が楽しめます。

きのうのお昼ごはんですw
今回の完成のイメージはすき焼きです。

材料は

特製赤ホルモン
玉ねぎ(櫛形にカット)
ねぎ(斜めにざく切り)
(今回は入れなかったんですが、豆腐も◎)

調味料
水2対1めんつゆ
酒大さじ3
特製焼肉のたれ 大さじ1

調味料の量は大体で入れちゃいました。

また後日作ったらアップします。

それではレシピです。
調理時間10分
3人分ぐらい

鍋に酒を入れて煮切ります。

次に、水とめんつゆ、玉ねぎを入れて一煮立ち。させたら、赤ホルモン(たんはつ)を投入。

その上にネギも投入。

少しアクが出ますので、軽くすくってください。

あとは特製焼肉のたれで味の調整をしてください。

全てに火が通りましたら、完成です!

七味あたりを振って召し上がりください。

少し材料変えて煮込んでも美味しいかもしれません!

 

参考になるレシピあるかな〜と本棚を探していたら、

壇一雄先生の本の中に「タンハツ鍋」のレシピがありました。

昭和のおいしい名作  完本 壇流クッキング

読んで楽しめ、作っておいしいレシピ本です。

昨年、壇家族の手により復刻しました。

名作ですので、ぜひぜひポチッといきましょーー

関連記事

  1. @福岡県。もつ鍋&ホルモン紀行 

  2. 肉の冷凍の仕方と解凍方法を化学します!

  3. 外めし

    一家に一台。ソト飯好きの必需品。

  4. 革命のファンファーレ

    これからの時代を生きる人におすすめ:キングコング西野の革命のファンファ…

  5. お家カフェって感じの、自家製シャルキュトリーレシピをまとめました。

  6. 新潟県村上市大豆

    鴨の燻製。青首鴨のスモークです。

  7. [THE BBQs]って活動やってますw

  8. ワインにぴったり。豚肉のリエットを作りました。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

NEWS POSTS FEATURED POST
  1. バーベキュー
  2. BBQ
  3. 牛肉
  4. 骨付きロースバラ
  5. 村上牛

PICKUP

  1. 富樫精肉店のブログ

    バーベキュー

PICKUP 直伝レシピシリーズ

富樫精肉店直伝レシピシリーズ記事をピックアップ!ご家庭でぜひ作ってみてください。
>>直伝レシピシリーズ記事一覧へ