アンチョビを地物のカタクチイワシで。

魚屋さんから

「カタクチイワシ入ったよー!」

って電話をもらい、

「そんじゃー宜しくお願いします!」

って事で届いたカタクチイワシ。4kで1ケース。

どーーーーーーん。カタクチイワシ

前々からアンチョビが作りたくて、レシピとか見てました。

しかし、4キロとは。結構大量 笑

気合入れて頑張るぞーーー

 

では、包丁は使わず、手開きで開いていきます。

頭取って、内臓と背骨を取れば完了。

あとは、流水で洗って、水気をとり、塩漬け。

イワシ 三枚おろし1ヶ月前後冷蔵庫で塩蔵。発酵、熟成をしてもらいます。その時に出るエキスがナンプラーですね。

塩抜きをして、オリーブオイルに漬けます。

それでは、後日、完成したらまたアップします!



 

関連記事

  1. Lボーンステーキ 解凍

    ドライエイジングで21日熟成 。のうまみとは?米産アンガスLボーンステ…

  2. ジビエの季節。野鴨ちゃんを燻製にします。

  3. 熊肉

    熊汁(熊肉を使った鍋山賊風)のレシピ

  4. ドライエイジング40日

    40日ドライエイジングのホルスと十勝まぼろし短角牛ステーキ。

  5. 牛ほほ肉の赤ワイン煮込みブッフブルギニオン

  6. 肉汁を観てください(笑)ローストポークの作り方 レシピ動画です。

  7. モツ煮込みレシピの動画を作ってみました 笑

  8. CMの味ぽんレシピで豚肉と大根のさっぱり炒め

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

NEWS POSTS FEATURED POST
  1. バーベキュー
  2. BBQ
  3. 牛肉
  4. 骨付きロースバラ
  5. 村上牛

PICKUP

  1. 富樫精肉店のブログ

    バーベキュー

PICKUP 直伝レシピシリーズ

富樫精肉店直伝レシピシリーズ記事をピックアップ!ご家庭でぜひ作ってみてください。
>>直伝レシピシリーズ記事一覧へ