シンプルなコーヒーグラインダー

毎日、朝起きたらコーヒーを入れるためお湯を沸かすのです。

コーヒーメーカーなんかでも試したんですが、

やっぱりコーヒーは飲む前に豆から挽いて、

沸かしたお湯を注ぐのが一番旨い!と思うわけで、(さすがに豆を煎るのは難しいですよ)

ここ5,6年はテレビショッピングで買ったマジックブレットで豆を挽いていたんです。

が、ついに、我が家にもコーヒー豆専用のグラインダーを導入。

ラッセルホブスのコーヒーグラインダー

これ、ほんとうオススメっす!粉が散らないし、お手軽だし。お手入れも簡単。

ケトルもラッセルホブスなので全体的にシンプルに統一感が出ました。

燕三条で作られているカリタのウェーブドリッパーもステンレスでお手入れがしやすい。

秋の夜長にゆっくりとコーヒーでも飲もうっと。

関連記事

  1. 久々のキャンプ。福島県のキョロロン村でキャンプ。

  2. 肉旅!ソウルのニク事情をチラ見。1日目前編。空港から明洞

  3. ベランダ星空撮影

  4. 1月も後半っす。

  5. お正月

    明けましておめでとうございます。

  6. クラウドファンディング

    村上市高根の雪中貯蔵クラファンにビットコインで支援してみたw

  7. インボイス制度に登録済みです。

  8. 2月定休日のお知らせです。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

NEWS POSTS FEATURED POST
  1. バーベキュー
  2. BBQ
  3. 牛肉
  4. 骨付きロースバラ
  5. 村上牛

PICKUP

  1. 富樫精肉店のブログ

    バーベキュー

PICKUP 直伝レシピシリーズ

富樫精肉店直伝レシピシリーズ記事をピックアップ!ご家庭でぜひ作ってみてください。
>>直伝レシピシリーズ記事一覧へ