DIY!ダイジョーブ??薪小屋に単管と波トタンで屋根を

田舎の冬は早いので、もう冬支度です。

昨年、単管で作った薪棚。屋根を作る余裕がなく、シートで冬を越したんです。

しかし、薪が濡れる。こりゃ屋根いるなーーと。

よし!DIYがんばるぞーーー

コメリの通販で波トタンと木材、釘やらそろえて。スタート。 便利ですね。

ちなみに、波トタンとかはアマゾンには売ってなかったんですよw

こんな感じに単管を上部に設置。木材の位置をイメージ。

子供達もお手伝い!!!

金槌でトントンw木材運びやらw

単管と木材を結合するジョイント?をしっかり固定。悪戦苦闘ですw
ジョイントが足りないから、ワイヤーロープでしっかり固定。
 強風で飛ばされない事と雨漏りの心配もありますが。まーなんとか完成。。。。。

今度は壁がいるなーーw

関連記事

  1. 6月の定休日は21日 第3日曜日です。

  2. 今日の仕込みは

  3. 採れたてのにんにく

  4. 仔羊

    仔羊のロースト| レシピ|仔羊

  5. 4回赤肉サミット のお話その②

  6. コーヒーは何を飲むかではなく、何処で飲むのかが重要でしたw

  7. マガモ

    じゃーーん。今年の天然鴨。

  8. ふたりでトゥリソ

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

NEWS POSTS FEATURED POST
  1. 8月定休日
  1. バーベキュー
  2. BBQ
  3. 牛肉
  4. 骨付きロースバラ
  5. 村上牛

PICKUP

  1. 富樫精肉店のブログ

    バーベキュー

PICKUP 直伝レシピシリーズ

富樫精肉店直伝レシピシリーズ記事をピックアップ!ご家庭でぜひ作ってみてください。
>>直伝レシピシリーズ記事一覧へ